このサイトでは、VIOの形をイラストではなく、写真で掲載しています。
なので、少し生々しいので、予めご了承下さい!
VIOの形にはこのようなスタイルがあります!
VIOの形は海外だと形は本当に色々とあります。星形、矢印、蝶々、動物柄にしてしまう方もいるぐらいです。でも、日本ではそこまでチャレンジする人はいないですよね^^;
日本で一般的なVIOの形は以下の7つになります。
VIOの形というとこれをイメージする人が多いです。普通の下着や水着ならこれではみだす心配なしです。
アメリカンセレブなイメージ!見ればあれねっていう形。どんな水着や下着でもはみだすことはありません。
スクエアは四角のことで、Iラインを太くしたような形になります。この形を進めるサロンが多いです。
もともとの形を活かした自然なスタイル。脱毛を感じさせたくない方にはおすすめ。
U型と同じく自然なスタイル。どんな人にも違和感のないデザイン。
最も清潔なのはこの形。最近は日本でも浸透しつつあります。
個性派の方向け。若いときにチャレンジして、落ち着いたら逆三角形などへ変えるパターンもあります。
スクエア型をツーフィンガー、細めのスクエア型をワンフィンガー、たまご型をオーパル、全処理をハイジーナ、と言ったりもします。
サロンやクリニックによって呼び方が微妙に違ったりしますが、聞いたことのない形でも、ほとんどここで紹介した形のどれかに当てはまることが多いです。
年齢別!男性人気が高かったVIOの形ランキング
new2016年12月アンケート情報更新このランキングは、20代、30代、40代、合計約100名の方からアンケートを取った結果になります。(もっと多くのアンケートをとりたかったんですが調査の予算がありませんでした!)
実際に、先ほど掲載したVIOの写真を見せてアンケートを取りました。一言コメントももらっているので、合わせてご覧ください。それでは男性受けの良いVIOの形を年代別で発表です^^
20代男性(33人)が選ぶVIOの形ランキング
1位:ハイジニーナ(11人)
- アソコの毛はあって良いことがないのでつるつるがいいです。(21歳/学生)
- 見た目も綺麗ですし、衛生的に見ても一番清潔だと思います。(28歳/会社員)
- 正直、エッチのときにないほうが興奮します。(25歳/会社員)
- 実は自分もパイパンなので、女性にもパイパンでいて欲しいです。(26歳/会社員)
- 中途半端に残すぐらいなら潔く全部処理して欲しいです!(26歳/会社員)
- 男からすると無い方がいろいろと楽なので。(22歳/学生)
- ハイジニーナ(っていうんですね!)がいいけど、女性にもあそこの形ってあると思うので、それ次第ではUラインとかのほうが良いかもしれません。選ぶのも難しいですね^^;(24歳/会社員)
- 彼女がパイパンなんですけど、生理でも蒸れないし、清潔で本当に楽って言っているので、機能的な意味でもこれがいいと思いますよ。(29歳/自営業)
- 生えてないって耳元でつぶやかれたら恋に落ちる自信があります。(21歳/フリーター)
- 清潔感があるので。(29歳/会社員)
- 元カノがパイパンだったので、生えているとワキ毛の処理をしていないのと同じような気がしてしまいます。(28歳/会社員)
2位:逆たまご型(8人)
- 卵型は絵で見ると変だと思いましたが、写真で見ると一番自然で良いなと思いました。(22歳/販売員)
- これぐらい綺麗にしてもらえてれば言うことなし!(29歳/会社員)
- とくにこだわらないんですが、しいて選ぶならこれです。(28歳/会社員)
- 全く生えていないのは嫌なので、これぐらいがいい感じですね。(24歳/フリーター)
- ぱっと見これが良いと思いました。(22歳/学生)
- これぐらいが普通に綺麗だと思います。(21歳/学生)
- 彼女にはこの形にしてもらいたいです。(26歳/自営業)
- 卵型が良いが、写真よりもう少し大きな卵型が理想。(27歳/その他)
3位:Uライン(6人)
- 僕は自然な感じに薄いのがいいので、それだとUラインなのかと思い、こちらを選びました(23歳/会社員)
- この中ではUラインが一番好きです(23歳/会社員)
- 卵型かUラインが良いです(25歳/その他)
- Uラインのようなアンダーヘアなら年をとっても変じゃないと思います。(28歳/会社員)
- 写真を見る限りで、Uラインが誰にでも無難に似合いそう。(20歳/フリーター)
- この形が嫌いな男っていないと思いますよ。(23歳/学生)
4位:逆三角形(4人)
- VIOの形といえばこのイメージ。(24歳/会社員)
- 個人的にも好きですし、この形を選ぶ女性は、美意識が高く綺麗でいる努力を惜しまなそうな気がします。(29歳/会社員)
- 下着からはみ出さない程度に処理をしてくれてれば良いです。(29歳/自営業)
- Iラインのように綺麗に整えすぎるのは変。自然な形がグッド。(27歳/会社員)
4位:スクエア型(4人)
- 処理してる感があまりないのが好みです。(29歳/会社員)
- 写真の中で、一番普通だったのでこれにしました。(27歳/会社員)
- やりすぎていないところが好感がもてます。(28歳/会社員)
- 普通なのが良いです。(27歳/会社員)
6位:ハート(0人)
6位:Iライン形(0人)
30代男性(33人)が選ぶVIOの形ランキング
1位:逆たまご型(13人)
- 丸みがあってかわいいです。女性らしさを感じます。(33歳/会社員)
- いまの彼女がこんな形で綺麗なので満足です。(35歳/会社員)
- あまり作り込まれているのもどうかと思うので、たまご型がナチュラルで好きです。(32歳/自営業)
- Uラインとの違いがわかりませんが、上が水平なのがUラインで、上が丸みを帯びたの卵型だとすると、私はたまご型がいいですね。(36歳/その他)
- この中から選ぶなら自然な形のたまご型です。(32歳/会社員)
- 彼女にVIOの形をどうしたらいいか聞かれたとき逆三角形がいいんじゃないと言ったんですが、たまご型っていえばよかったです。写真とイラストじゃ全然違うんですね。(30歳/会社員)
- 不自然ではない形に好感がもてます。(39歳/会社員)
- 毛が自然に薄くなっているように見えるのが良いです。(33歳/会社員)
- こんな風に処理してくれてたら最高ですね。(35歳/会社員)
- 逆たまご型が良いです。もう少し位置が下だとより良いです。(30歳/自営業)
- 最近行った風俗の子がたまご型で燃えました。(37歳/会社員)
- 私はあまり気にしないタイプですが、たまご型は自然な感じで良いのではないでしょうか?(34歳/会社員)
- 逆たまご型がいいです。てか、この写真って男じゃないですよね??笑 (31歳/その他)
2位:逆三角形(7人)
- 逆三角形は体のラインに沿っているので綺麗です。(37歳/会社員)
- VIOの形といえば逆三角というイメージ。(33歳/会社員)
- パイパンは子供みたいで嫌なので、逆三角形ぐらいがちょうど良いです。(35歳/会社員)
- お金をだしてでも奥さんにもしてもらいたい形です。(32歳/その他)
- 直線的で形が綺麗に作れそう。やるならキレイな形にしてもらいたい。(36歳/会社員)
- グッときます。(35歳/自営業)
- 他のに比べて自然で、年齢を選ばない形なので、長く共にするパートナーであれば逆三角形を希望したいです。(38歳/会社員)
3位:パイパン(5人)
- たまご型が好みですが、きれいな形にするには毛質にもよると思います。それを考えると毛質に左右されないパイパンのほうが良いのかと思いました。(34歳/その他)
- 女性からするとパイパンが一番快適らしいですよ。快適なのが一番です。(32歳/その他)
- 私は男ですが、体毛が元々好きではなく自分も処理しているぐらいなので、女性のVIOも毛がない方が好きです。(32歳/会社員)
- あちこちに陰毛が落ちているが萎える。いっそのこと全部処理してもらいたい。(38歳/会社員)
- 女性からすると気持ち悪いのかもしれませんが、男はなんだかんだで女性のパイパンに憧れていたりするものです!(36歳/会社員)
4位:Uライン(5人)
- 形はUラインが好きです。(32歳/会社員)
- Uラインは自然に薄くしたような形なので、私はこれがいいなと思います。(30歳/会社員)
- 写真の写りだと思いますが、とても自然に見るので、この形になるならいいですね。Uラインの次は逆三角形がいいですね。(35歳/会社員)
- とりあえずこれぐらいにしておくのが良いのでは。(37歳/会社員)
- ダントツでUラインがいいです!他のはいかにも脱毛しました感があってあざとい!(30歳/自営業)
5位:スクエア型(3人)
- 他のはいかにも脱毛していますという感じがして嫌です。(33歳/その他)
- 真四角は嫌だが、これぐらい自然な長方形だと見てて嫌じゃない。(35歳/会社員)
- 選択肢の中では、この形が一番綺麗なので好きです。(32歳/会社員)
6位:Iライン形(1人)
とくに理由はないです。なんとなくこれを選びました。(32歳/会社員)
7位:ハート(0人)
40代男性(33人)が選ぶVIOの形ランキング
1位:Uライン(14人)
- 小さな子どもがいるので、子供が見ても大丈夫そうなこれにしました。(42歳/会社員)
- 女性らしさを感じる形で良いですね。(46歳/会社員)
- 妻がこの形にしたいと言ってきたらいいんじゃないと言えますが、他のは年齢を考えたらと言ってしまいそうです。(43歳/会社員)
- そういった行為のとき、これだけ綺麗にしてくれていたら気持ちも盛り上がります。(42歳/会社員)
- 作りすぎていないところが好み。妻でも許容できる。(46歳/会社員)
- 逆三角形かUラインが好みです。(44歳/会社員)
- 子供が大人になったとき不審がらない形が良いので。(43歳/会社員)
- この中ではUラインがいいと思います。(41歳/会社員)
- 私の年齢では、あまり興味のあるテーマではないのですが、若いときにパートナーが、このような形に整えていてくれたなら、自分のためにしてくれたのかと嬉しく思ったでしょう。Uライン以外のものは不自然なので私は好きではないです。(49歳/会社員)
- 見させていただいた中では、この形が自然で良いと思います。(47歳/会社員)
- 若い時ならどんなでも良いですが、年をとったときを考えると、この形が無難でしょう。(40歳/会社員)
- これまでお付き合いをしてきた女性の中で、Uラインの子がいたのですが、その印象が強く残っており、とても綺麗にしているなーと、当時好印象だったので、いまでもこの形に惹かれます。(42歳/その他)
- 整えてくれるならどれでも良いですが、しいていうならこれに目が止まりました。(45歳/会社員)
- 年齢のことも考えると、不自然ではないものが良いので、これを選びました。(48歳/自営業)
2位:逆たまご型(9人)
- 逆たまご形を選びましたが、Iライン形、ハート形、全処理以外ならどれでも良いです。(43歳/自営業)
- 個人的にこれがしっくりきました。(42歳/会社員)
- まったくないのはおかしい。これぐらいなら清潔感があって良し。(46歳/会社員)
- これぐらいだと子供すぎず色気を感じます。(43歳/会社員)
- なんとなくのフィーリングでこの形が良いと思いました。(47歳/会社員)
- パイパンが清潔なのでいいと思いますが、年を取ったときなにもないのもどうかと思うので。(44歳/自営業)
- たまごの丸みが女性らしい。(44歳/会社員)
- 形を作るのが難しそうですが、できればこの形が理想です。(42歳/会社員)
- 他のたまご型の写真も見てみないとハッキリしたことはわかりませんが、これらの写真から選ぶとなると、自分はこの形が好みです。(45歳/会社員)
3位:スクエア型(5人)
- 元の形を残したまま薄くしたような形で好感が持てます。(40歳/会社員)
- これだと元々毛が薄い人なのかなという感じでいいですね。(47歳/会社員)
- 他の形は遊び慣れた雰囲気がするが、これは自然に整えられているので良い。(45歳/その他)
- 全く処理されていないのは見苦しいですが、これぐらいだと見ていて嫌じゃないです。(46歳/会社員)
- 似合っていればどんな形でもいいです。この形は誰にでも合うと思うので選びました。(42歳/会社員)
4位:逆三角形(4人)
- スッキリしていて良さそうです。(44歳/会社員)
- 妻だったらと考えると、これぐらいが無難なところ。(46歳/会社員)
- パイパンなどは歳を重ねると恥ずかしい思いをしかねません。逆三角形のような形は、どのような状況でも対応できるので、建設的で良いでしょう。(42歳/自営業)
- 若ければたまご型のように可愛いのもいいですが、年をとるとキツイ!私のような年齢だと逆三角形までです。(44歳/会社員)
5位:パイパン(1人)
- 若い方なら全て処理していてもおかしくはないでしょう。(44歳/その他)
6位:Iライン形(0人)
6位:ハート(0人)
年代をまとめるとVIOの人気の形TOP5はこうなりました!
1位 逆たまご型(35名)
2位 Uライン(20名)
3位 ハイジニーナ(17名)
4位 逆三角形(15名)
5位 スクエア型(12名)
・・・・・・・・・・・・・・・・
6位 Iライン(1名)
7位 ハート型(0名)
ネットとかの情報では、逆三角形が人気なので、意外と思った方も多いかもしれません。
20代は、性的な目線でVIOの形を選ぶ人が多かった気がします^^わりと短い期間を想定して選んでいるような感じです!
年代が上がるにつれて、生涯のパートナーという目線で見るようになり、さまざまなシチュエーションを考えた上で選んでいるようです。
20~40代で共通して多かったのは「自然な形が良い」という意見です!
アンケート結果を見ると、男性人気のVIOの形は、より自然な「逆たまご型」「Uライン」になりそうですね。
記事の下の方に、VIOを綺麗な逆たまご形に脱毛してくれる、脱毛サロンとクリニックをまとめているので、よかったらチェックしてみて下さい♪
ちなみに女性が選ぶVIOの形で一番人気のデザインは?
私の経験では、逆三角形が圧倒的に多いです!
おそらくネットとかでも逆三角形にしたという口コミも多いですし、逆三角形が一番人気という情報も多いので、それを選ぶ人が多いのかな~と思います。
そもそも男性の意見としてVIO脱毛はしてほしいのしてほしくないの?
して欲しい派

プールや海ではみ出している女性を見ると大丈夫?って思っちゃうので、したほうが良いと思います。

男女数人で海に行ったとき、気になってる子の水着から毛が突き出ているのを見て気持ちが萎えました。

これまで付き合っていた彼女は、毛深くなく気にしなかったが、今の彼女は毛深くて初めて見たときはビックリしてしまった。比べてもしょうがないが、できれば普通ぐらいに処理して貰えるとありがたい。

VはまだしもIとOは綺麗にしていてほしい。エッチのときに萎える。特にIをカミソリで剃っている人とか辛い。少し生えてきたときチン○がチクチクする。萎える。

小さめの下着なのにハミ出してないのを見たときには女子力の高さを感じた。したほうが得では?
しなくて良い派

自分が毛深いので相手に求めるのは気が引けます。

そうとう毛深くなければ特に気にしません。

自然に生えているものは、自然に任せるのが一番!

処理してると遊んでると思ってしまいます。
結論
ほとんどの男性はVIO脱毛をして欲しいと思っているようです。
ただ言ったら傷つけてしまうかもしれないと気を使ってして欲しいとは言えないという声がも多くありました。。
確かに付き合い始めたばかりで、脱毛してよとは言えないですよね^^;
女性のアンダーヘア脱毛事情
引用元: steady.ニュース
女性ファッション誌「steady.」が行った1000人調査があるんですが、それによると55%の女性がアンダーヘアのケアをしているという結果がでています。
脱毛を始めた時期については「20代前半から34%」「20代後半から31%」と20代で始めた人が、半分以上を占めています。
昔の脱毛は料金がすごく高かったんですが、最近は若い人でも通いやすいような料金体系になっているので、そういった背景も関係しているのかもしれませんね。
いまワキ毛を処理していない人はいないと思いますが、この結果を見ると、あと数年もすればVIOを処理していないのは恥ずかしいこと!という時代になっていてもおかしくなさそうです^^
VIOの形を整える方法は大きく分けて2つ
「自分で形を整える」「他の人に脱毛してもらう」の2つですね。
自分で形を整える場合は、
- カミソリ
- ハサミ
- 除毛クリーム
- 電気シェーバー
- 毛抜きで抜く
- ブラジリアンワックス
- 家庭用脱毛機
VIOをカミソリで処理するのをおすすめしない理由
カミソリは一番身近ですが、カミソリは皮膚の表面を削ってしまうので肌が荒れてしまい、硬質化という肌が固くなる原因に繋がることがあります。また黒ずみも濃くなって後悔する方が多いです。私が脱毛サロンで働いているときも、カミソリで処理していたがために、黒ずみが酷くなってしまっている方が多くいました。
VIOをハサミで処理するのをおすすめしない理由
ハサミもカミソリと同じく、身近な方法なので選びがちですが、ハサミで毛の処理をすると、毛の先が尖ってしまい、下着や水着を突き破って毛がはみ出る原因になります。小学校のプールの時間に水泳帽子から毛がはみ出てる男子いましたよね?あれと同じことです^^
VIOを除毛クリームで処理するのをおすすめしない理由
除毛クリームは、毛を溶かすぐらいなので、肌への刺激が強いです。VIOはデリケートゾーンの名の通り、デリケートな部分なので、そういったところに刺激が強いものを使うのは、おすすめできません。
VIOを毛抜きで抜くのをおすすめしない理由
VIOの毛を、毛抜きで抜くのはNGです。埋没毛になってしまい、そこから毛包炎というニキビのようなものになることが本当に多いです。それに初めは綺麗でも数日経つとボツボツと皮膚の中で毛が育ち、見た目も悪いですし、痒くなってきます。場所が場所だけに痒くてもかけないので辛い思いをします。
VIOをワックスで処理するのをおすすめしない理由
ブラジリアンワックスも毛抜きと同じです。埋没毛になりやすく、毛包炎になりやすいです。
VIOを家庭用脱毛器で処理するのをおすすめしない理由
家庭用脱毛器は、ケノンやトリアといった有名なものがあります。私はこの2つを持っているのですが、VIO脱毛にはおすすめしません。腕とか脚の脱毛はわりと脱毛できるんですが、VIOの毛だと本当に強くて脱毛器の出力だと、ほぼ効果がでません!元々の毛が薄い方なら効果は感じられると思いますが、そうではない方は家庭用脱毛器でVIO脱毛をするのは難しいですね。
ゆいいつ、VIOを自己処理するのにおすすめなのは、電気シェーバーになります。毛の先が尖らないように処理してくれますし、肌を傷つけないような構造になっているので、そういった面でも安心です。ただしVラインは簡単でもIOラインは自分で処理をするのは難しいので、剃り残しがちになります。
他の人に脱毛してもらう場合は、
- 家族・友達・彼氏にしてもらう
- 脱毛サロンでしてもらう
- 医療脱毛クリニックでしてもらう
自分でする以外は他の人にしてもらうしかないということで、家族・友達・彼氏を上げてみましたが、VIOなので、やってもらうということはなさそう?です^^; やってもらうのも恥ずかしいですし、そもそもやりたくないでしょうね!
なので、脱毛サロンか医療脱毛クリニックのどちらかを選ぶことになります。ちなみに私はVIO脱毛は医療クリニックでやりました。
脱毛サロンが効果がないということではなくて、どうしても脱毛サロンは医療脱毛クリニックに比べると、脱毛器の照射レベルが低いので、時間がかかってしまうからです。
私の経験上、脱毛サロンだと平均2年ぐらいかかると思います。元々そんなに濃くない人だと1年半。濃い人だと3年以上かかる人もいます。
VIOの毛は本当にしつこいんです。。私は時間をそこまでかけたくないという理由からVIO脱毛は医療クリニックでしました^^
VIO脱毛は脱毛サロン、医療脱毛どちらがおすすめ?
毛の濃さは人によるので、絶対にこちらがおすすめということはないのですが、しっかり脱毛効果を感じたいなら医療脱毛がおすすめですね!
ここだけの話、脱毛サロンは脱毛効果があまりないだろうなぁ・・という方でも脱毛できますよ~と、お店によるとは思いますが契約を勧めてしまいがちなところがあります。
脱毛サロンをフォローするわけではなないのですが、VIO以外なら満足できることがほとんどです。ただ繰り返しになりますが、VIOの毛は本当に頑固で人によっては効果がなかなかでない部位なんです。
ですが医療脱毛クリニックは、そもそも脱毛に使う機器が脱毛サロンとは違いますし、医療という名前がつく通り、お医者さんじゃなければできない「医療行為」になっています。
詳しい仕組みは省略しますが、脱毛サロンの脱毛は「毛の毛乳頭という部分にダメージを与えて毛を生えにくくする」ということで、医療脱毛クリニックの脱毛は「毛の毛乳頭を破壊して毛を生えなくする」ということになります。
「ダメージ」と「破壊」ですから、効果の違いは感じていただけるではないかと思います。
とはいっても、やっぱり相性というものはあるので、どういった人にはおすすめで、どういった人にはおすすめじゃないのか、私なりに考えてみました。
医療脱毛がおすすめな人
かなり剛毛!と自分で思う人
毛がモリモリでパンツが膨らんでしまったり、足の付根まで生えちゃっている方だと、脱毛サロンでは厳しいので医療脱毛がおすすめです。
早くVIO脱毛を完了したい人
2年も3年も脱毛にかけてられないという人ですね。私はこのタイプでした。
個人差はありますが、医療脱毛クリニックだと平均して1年ほどで終わらせることができます。
綺麗に形を整えたい人
医療脱毛は効果が高いのでデザインが整いやすいです。
永久脱毛をしたい人
知らない人も多いのですが、脱毛サロンは永久脱毛はできないんです。先ほど脱毛サロンと医療脱毛の違いで「ダメージ」と「破壊」と言いましたが、毛乳頭を破壊することは医療行為になるので、お医者さんじゃないとできません。
医療脱毛がおすすめじゃない人
色素沈着でかなりVIOが黒ずんでいる
医療脱毛はレーザーの出力が強いので、肌が黒ずんでいるとそこにも反応してしまい、火傷などのトラブルに繋がることがあります。
なので、あまりにも黒ずんでいると、断られることがあります。ただ自分じゃどの程度の黒ずみがNGラインか判断できないため一度カンセリングで話を聞いてみると良いでしょう^^
中には黒ずんでいても照射できるレーザー脱毛器を用意しているクリニックもあるので、そういったところでは黒ずんでいても脱毛をしてもらえます。
男の先生にカウンセリングを受けるのがイヤ
医療クリニックは、施術してくれるのは女性スタッフになりますが、カウンセリングをするのは、ほとんど男性のお医者さんになります。
ただ、女性のお医者さんがやっている医療脱毛クリニックも多いので、そういったクリニックが身近にあれば、そちらを利用することで対応はできます。
痛みにものすごく弱い
脱毛サロンよりレーザーの威力が強いということは、それだけ痛みも脱毛サロンより強くなります。特にVIOは体の中でも痛みがある部位なので、痛みに弱い方だと辛いものがあります。
クリームタイプの麻酔、テープタイプの麻酔、笑気麻酔といった、痛みを和らげる麻酔も有料で用意されていますが、すこーしマシになるぐらいのものなので、期待し過ぎるとこんなはずじゃ~!っとなるので注意が必要です。
とはいっても痛みの感じ方も人それぞれなので、やってみないと耐えれるか耐えれないかわからないんですけどね^^;
脱毛サロンがおすすめの人
柔らかい陰毛で、もともと毛がそれほど濃くない
もとがそれほど濃くないのであれば、脱毛サロンでも脱毛効果があります。
どの程度と言われると難しいんですが、、Vラインの毛質が柔らかく、ストレートな感じで、IOラインはうっすら生えているぐらいなら、効果を期待しても良いかと思います。
数年かかっても問題ない
満足するのに3年ぐらいはかかっても大丈夫という方は、脱毛サロンでも良いかもしれません。ただし、あまり濃いようだと3年通っても効果を感じないこともあるので、確実性を求めるなら医療クリニックにしたほうが良いです。
VIOが色素沈着を起こして黒ずんでいる
医療脱毛クリニックのレーザーは出力が強いため、黒ずんでいると脱毛できないことがありますが、脱毛サロンは出力が弱いためほとんどのところで脱毛をしてもらえます。
できるだけ痛みが少ないほうがいい
出力が弱い分、痛みも少なくなります。
ただし、VIOは腕、足、脇などに比べて痛みが強い部位なので、脱毛サロンでも全く痛みがないということはありません。脱毛サロンによっては普通に痛いです^^;
地方に住んでいる
医療クリニックの数は脱毛サロンに比べると少ないので、地方の方だと近くに医療クリニックがなかったりします。
ですが、脱毛サロンは全国展開しているところも多いため、地方の方でも通いやすいことがあります。
脱毛サロンがおすすめじゃない人
早く脱毛を完了させたい
脱毛サロンだと、どうしても2年ぐらいはかかってしまうので、それが嫌という方にはおすすめできません。
かなりの剛毛
毛が密集していて、すごくチリチリしている毛質だと、脱毛サロンで脱毛するのは厳しいかもしれません。
そもそも脱毛サロンと医療脱毛はなにが違う?
脱毛に使用する機械が違う
違いを詳しく説明するとレーザーの種類や波長、ジュール(出力の単位)といったことまで話さなくちゃならないので、ここでは簡単に「威力が強いのが医療クリニックの医療用レーザー」「威力が弱いのが脱毛サロンの光脱毛」と覚えておいてください^^
減毛と永久脱毛
日本では医師がいないサロンで毛乳頭を破壊する行為は医師法で禁止されているので、「ほぼ毛が生えない状態とされる永久脱毛」は、医療クリニックでしかできません。
永久脱毛なのに、ほぼ毛が生えないというところに疑問を持ったかもしれませんが、永久脱毛というのは「脱毛完了後に毛の再生率が20%以下」という状態のことを指すので、全く毛が生えない状態を言うんじゃないです^^;
医療脱毛の場合、毛乳頭を破壊する脱毛なので、脱毛完了後は生涯にわたってその状態が維持できるということになります。
ですが、サロンで行っているのは毛乳頭の破壊ではなくダメージを与えている減毛という処置になるので、脱毛完了後に数年間は処理しなくても大丈夫でも、その後また生えだす可能性があります。。というか生えてきます。
効果を感じるまでのスピードが違う
医療脱毛は、1回目からポロポロ抜けて、5~8回で脱毛が終わりますが、脱毛サロンは3~5回でポロポロと抜けて、8回~12回で満足できるぐらいになることが多いです。
やっぱり、これが一番の違いになりますね。
資格が必要、不必要
脱毛サロンもしっかり研修を受けなくては脱毛処理を行うことはありませんが、資格が必要なわけではないので、やろうと思えば誰でも脱毛サロンで働くことはできます。
ですが、医療脱毛クリニックは、カウンセリングを行うのは医師免許を持ったお医者さんになりますし、脱毛処理を行うスタッフの方も、看護師資格をもった看護師さんになります。
だから脱毛サロンはダメということではないのですが、脱毛で肌にトラブルがあったときなどを考えると、どうしても医療クリニックのほうが安心感はあるかと思います。
価格に関しては脱毛サロンが安いと思われがちですが、「脱毛効果を感じる回数」で見ると、脱毛サロンと医療脱毛の脱毛料金は変わりません。むしろ最近では、医療脱毛のほうが安くなってきています。
例えば、VIO脱毛をするのに「医療脱毛は6~8回」で綺麗になりますが、「脱毛サロンは18~24回」ほどかかります。で、医療脱毛6~8回の料金と、脱毛サロン18~24回の料金を比較すると、医療脱毛のほうが安かったりします。
しかも、毛質(すごく毛深いなど)によっては脱毛サロンでは、満足いくほど綺麗ならず、脱毛サロンの後に医療クリニックに行く方もいます。そうすると倍のお金がかかることになります。なので、脱毛料金に関していうと、医療脱毛のほうが安いといってもけして大げさではないんですね。これはけっこう勘違いされがちなので、覚えておくと得しますよ!
おすすめ脱毛サロンをニーズ別にピックアップ!
リンリン![]() | 4回:29,400円(1回あたり7,350円) 8回:38,400円(1回あたり4,800円) 12回:44,400円(1回あたり3,700円)リンリンの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
---|---|
ミュゼプラチナム![]() | 1回:12,000円 4回:48,000円(1回あたり6,000円) 6回:72,000円(1回あたり6,000円)ミュゼプラチナムの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
プリート![]() | 3回:27,000円(1回あたり9,000円) 6回:51,600円(1回あたり8,600円) 12回:94,800円(1回あたり7,900円)プリートの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
脱毛サロンといえばミュゼプラチナムが有名ですが、脱毛サロンでVIO脱毛をする場合、最低でも10回以上は必要なので、それを考えるとリンリンが圧倒に安いですね!リンリンは、関東よりも大阪や愛知に店舗が多くなってます。ちなみに関東でも首都圏には店舗をだしていません^^;
1回あたり3,700円でVIO脱毛ができるのは、本当に安いですが、なぜそんなに安いのかというと・・まず店舗にお金がかかっていません!
マンションの1室を借り、店内も手作り感たっぷりになっています^^ なので、脱毛サロンで高級なセレブリティーな気分を~という方向けではないですね。
あと、宣伝費用もかけていません!ミュゼとか銀座カラーとかは都内の電車に乗れば広告がバンバン貼ってあります。テレビCMもやっています。
でもリンリンは全くやっていません!だから知名度もありません。でもそのぶん安いということですね^^
なので、できるだけ価格を抑えてVIO脱毛をしたい方は、リンリンがおすすめです!
でも都内には店舗がないので、都内の方はミュゼのほうが通いやすいですね。
プリート![]() | プリートの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
---|
脱毛するのに難しい部位は、痩せた人のヒザとか、顔とか、曲線が多い部分になるんですけど、VIOも曲線が多いですよね?
なので、うまく形を作るには、脱毛スタッフさんの技術ってやっぱり大事なんです!髪を切ってもらうのと同じで、美容師さんで全然違うということですね^^
その点、プリートはVIOを専門にしてるので、他のサロンよりも形を綺麗に作ることに慣れています。
まぁ、他のサロンでも上手い人はいるんですけど、さすがに全ての店舗のことはわからないので、他のサロンに関しては、だいたいみんな同じぐらいの技術と考えておくのが無難だと思います^^;
ハイジニーナにするなら、どこでも一緒なので、店内の雰囲気とか価格で選ぶと良いですね!
ミュゼプラチナム![]() | ミュゼプラチナムの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
---|---|
TBC![]() | TBCの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
キレイモ![]() | キレイモの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
地方でも通いやすいのは圧倒的にミュゼプラチナムです。店舗数が全国に185店舗と脱毛サロンの中で1番多いです。
しかも、ミュゼは店舗間移動が自由なので、どの店舗で自由に予約が取れるんです^^
例えば、今回は大阪の店舗で脱毛しよー!次は東京の店舗で脱毛しよー!という感じで、どの店舗でも自由に予約がとれるようになっています。
面倒なのでそんなことはしないと思いますけどね。。でもそういった通い方ができるので、引っ越さなくなっちゃったときとか、実家に戻ったときでも安心です!
TBCとキレイモも同じように店舗間移動ができるんですが、店舗数がTBCが109店舗、キレイモが40店舗と、ミュゼに比べると数が少ないので、それを考えると地方住みの方には、ミュゼが一番かなと思います^^
ちなみに、店舗数が2番めに多いのはディオーネになり、全国120店舗ありますが、店舗間移動はディオーネプレミアムという直営店じゃないとできません。
でも、あそこはほとんどフランチャイズ出店で、直営店は東京に2店舗、大阪に2店舗しかないんですね。なので、店舗間移動はあってないようなものになります。なのでここではおすすめに上げていません。
ここでは、「店舗数が多い」「店舗間移動ができる」が地方住みの方には通いやすいということで、ミュゼ、TBC、キレイモをピックアップしました^^
ディオーネ![]() | ディオーネの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
---|
ディオーネは子供でもできる痛くない脱毛ということで、深イイ話で取り上げられたぐらいなので、痛みはほぼありません!
なんで痛くないのかというと、、詳しく話すと眠くなるので簡単にいいますが、これまでの脱毛機は皮膚の深いところにある毛根に対して、バチンっと光を当てて毛根を弱らせる(医療脱毛は毛根を破壊)していたので、痛みが強いんです。
でも、ディオーネの脱毛器は、毛根に直接バチンとするのではなく、皮膚の浅いところにあるバルジ領域というところに、ほんのり温かい熱を与えて、毛の生える細胞を弱らせるというやり方なので、痛みがほとんどないんです。
ただ、正直VIO脱毛をするのにディオーネは、私はあまりおすすめしません^^;
痛みはほとんどないんですが、その分効果が弱くなるので、ディオーネでのVIO脱毛は、自己処理を楽にしたい、少し薄くなる程度でもいいという方向けですね。
他の脱毛サロンの痛みはどうなのかというと、、どのサロンもそれなりに痛いと思って間違いありません^^;
VIOですからね・・どう考えても痛い部分です!それなのに痛くないですよ。大丈夫ですよっていうのはかなり無責任だと思うので正直に言います!。
でも、痛みに関しては、人それぞれ感じが方違うので難しいんですが、私が施術した人の中には、我慢できないほど痛いという方はいませんでした^^言わずに我慢していた可能性はありますが。。
どうしても痛みは苦手で、痛みを感じたくないなら、効果は弱いけどディオーネという選択になりますね。
キレイモ![]() | キレイモの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
---|---|
C3![]() | C3の詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
脱毛ラボ![]() | 脱毛ラボの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
全身脱毛というと、ただ全身を脱毛するんだな~と思いがちですが、いろいろと考えないと落とし穴にハマります。。考えることは、主に以下の2つです!
- 何回の施術で全身1回の脱毛が終わるのか?
- 全身に顔やVIOも含むのか?
何回の施術で全身1回が終わるというのは、全身って範囲が広いので、1回目で上半身、2回目で下半身とわけられたりするんです。
そうすると、もし2ヶ月に1回のペースで通うことになる場合、4ヶ月で全身脱毛1回が終わるということになってしまいます。
これだと時間がかかり過ぎてしまいますよね!なので、ここでピックアップしたサロンは、1回の施術で全身を脱毛してくれる脱毛サロンになっています。
また、全身脱毛に顔とVIOを含めている脱毛サロンになっています。
ただ、全身脱毛って結構複雑で、コースによって色々変わってくるんですよね。。本当にややこしいです。。
キレイモの全身脱毛プラン
例えば、キレイモは「月額プラン」と「パックプラン」があります。
パックプランは1回の施術で全身をやってくれますが、月額プランは1回の施術で下半身、2回目の施術で上半身と分かれています。
でも、月額プランは1ヶ月1回のペースで通えて、パックプランは2ヶ月に1回のペースになるので、結局全身1回の脱毛にかかる時間は同じになります。2ヶ月で2回通うか、1回通うかの違いです。
ややこしいので、ここではパックプランで話を進めていきますが、パックプランの場合、通う頻度は約2ヶ月に1回になるので、12回を終えるのに2年ほどかかることになります。
C3の全身脱毛プラン
C3の全身脱毛は、全身の施術を4つに分けるプランと、全身の施術を1回で済ませるプランがありますが、もちろんここでは1回で済ませるプランで話を進めます。
C3の場合、全身を1回の施術で終わらせるプランだと、通う頻度は3ヶ月に1回のペースになるので、12回の脱毛で3年かかることになります。
脱毛ラボの全身脱毛プラン
脱毛ラボも、全身を複数に分けて脱毛するプランがありますが、ここでは1回の施術で全身を脱毛してくれるプランで進めていきます。
脱毛ラボの場合、1ヶ月に1回のペースで通えるので、12回を終えるのに1年で済んでしまいます。ただし、脱毛ラボは予約が取れないという声も少なからずあるので、1ヶ月に1回スムーズに通えるのは、平日でも脱毛に行ける方になるかもしれません!
そのあたりのことはちゃんと知りたいときは、ネット情報に頼るのではなく、実際にカウンセリングで話を聞くようにしたほうが良いですね!
結局、全身脱毛はどこが一番良い?
私は脱毛サロンで全身脱毛するならキレイモが良いと思います!
全身脱毛12回あたりの価格は、キレイモが一番安いですし、脱毛期間も短いからですね^^
でも、店内の雰囲気や、スタッフさんの対応などは店舗で違うので、契約をするまえにいくつか実際にカウンセリングに行ってみてから決めて下さい!
おすすめ医療脱毛クリニックをニーズ別にピックアップ!
湘南美容外科クリニック![]() | 1回:14,580円 3回:38,880円(1回あたり12,960円) 6回:60,750円 (1回あたり10,125円) 9回:82,620円 (1回あたり9,180円)湘南美容外科の詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
---|---|
クレアクリニック![]() | 6回:91,800円(1回あたり15,300円) 8回:122,400円(1回あたり15,300円)クレアの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
アリシアクリニック![]() | 5回:85,900円(1回17,180円) 8回:123,760円(1回15,470円)アリシアの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
1回あたりの価格で見ると、脱毛サロンより高く感じますが、医療脱毛は脱毛サロンに比べると脱毛にかかる期間が、約3分1程度なので、トータルでみると高くありません^^;むしろ効果のことも考えると医療脱毛のほうが安いです!
とくに湘南美容外科クリニックのVIO脱毛価格は安いですね。
アリシアクリニックも安いんですが、湘南美容外科クリニックと比べると高く感じてしまいます。
なので、医療脱毛でとにかくVIO脱毛を安く済ませたい方は、湘南美容外科クリニックになりますね!
リゼクリニック![]() | リゼクリニックの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
---|---|
クレアクリニック![]() | クレアクリニックの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
VIOは曲線が多いので技術が必要な部位になりますが、リゼクリニックとクレアクリニックは、脱毛専門の医療クリニックなので、脱毛の技術がとても高い看護師さんが在籍しています!
それに、リゼクリニックとクレアクリニックは、シェービング代が無料のため、その場で形を相談しながら決めることができます。
自分で剃っていく場合は、ある程度自分でこうしたい!という形に毛を残して剃っていかなくてはならないので、難しいですよね。
また医療クリニックは、整形なども行っているところが多いので、男性の患者さんも来たりしますが、リゼクリニックとクレアクリニックは女性専門となっているので、男性と遭遇することがありません。
正確にはリゼクリニックは、15医院のうち完全な女性専門は新宿院だけなんですが、渋谷、横浜、大阪梅田、心斎橋、神戸三宮、広島、福岡天津、京都四条、名古屋栄、仙台、の医院は、男性と女性の待合室が別になっているので、男性と会うことはほぼなくなっています。
ただし、脱毛サロンに比べると、医院の数は少ないので、住んでいる場所によっては通えないこともあるので、場所の確認だけはしておくと良いかと思います。
クレアクリニックは都内に2医院しかないのが残念です・・個人的にサービスが好きなんで、医院数が多ければもっとおすすめしたいんですけどね~。
湘南美容外科クリニック![]() | 湘南美容外科クリニックの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
---|---|
リゼクリニック![]() | リゼクリニックの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
地方の方で医療脱毛をするなら、湘南美容外科クリニックがおすすめです!
湘南美容外科クリニックは、全国48医院と多いので、地方の方でも近くにある可能性が高いです。同じ市内になかったとしても、隣接する市区町村にはあるので、2ヶ月に1回程度なら通えるかと思います。
それ以外の医療クリニックだと、最近アリシアクリニックなどが、関東圏を中心に医院数を増やしていますが、まだ12医院と湘南美容クリニックの医院数には遠く及びません。。
リゼクリニックは全国に15医院ありますが、やっぱり湘南美容外科クリニックに比べると少ないですね。でも、私は湘南美容外科クリニックよりリゼクリニックのほうがサービス内容などが好きなので、近くにリゼクリニックがあるなら、そちらも検討してみて下さい^^
ちなみに、湘南美容外科クリニックは、医療クリニックには珍しく、医院間移動ができるようになっているので、いつもは広島院でやってるけど、今回は沖縄への旅行ついでに沖縄院で脱毛してもらお~ってことができたりします!(沖縄に旅行にいって脱毛に時間を使うような人はいないと思いますが・・笑)
聖心医療クリニック![]() | 聖心医療クリニックの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
---|
脱毛に詳しい人でも、聖心美容クリニックは知っている人が少ないと思います。
なんでこの医療クリニックが痛みが少ないのかというと、ソプラノアイスプラチナムという脱毛器を使っているからですね。
脱毛サロンのディオーネのところで、ディオーネは蓄熱式の脱毛器だから痛くないという話をしましたが、このソプラノアイスプラチナムも蓄熱式の脱毛器になります。
なので、痛みが少ないんです。
ただ、ディオーネとの違いは、医療クリニックは脱毛機の出力を高く設定できるので、蓄熱式でありながら高い脱毛効果が得られるようになっているという点です。
おまけに、ソプラノアイスプラチナムという脱毛器は、脱毛のスピードも早いです!
痛みが少なくて早いなんて言うことなしですが、医療クリニックよく使われているライトシェアデュエットという脱毛機に比べると、少し脱毛効果は弱く感じます。
弱いというか、ライトシェアデュエットの脱毛は即効性があるので、1~2日で毛が抜け始めるのに対して、ソプラノアイスプラチナムは1~2週間で毛がスルッと抜け始めるんです。
ライトシェアデュエットの場合、施術をしているときから毛根を破壊していくので、すぐに抜けるんですが、ソプラノアイスプラチナムは、熱を蓄積して徐々に破壊していくことになるので、毛根が破壊されるまでに1~2週間ほどかかるということですね。
なので、聖心医療クリニックでVIO脱毛をする際は、そういったものだと思っておいたほうが良いです。
ちなみに、どの医療クリニックでもクリームタイプの麻酔などが用意されているので、痛みが耐えれないときは麻酔を使うこともできます!
それだと好きな医療クリニックを選べるので、医療クリニックで脱毛を考えている方は、その辺も考えておくと良さそうですね。
リゼクリニック![]() | リゼクリニックの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
---|---|
フェミークリニック![]() | フェミークリニックの詳細&無料カウンセリング予約はこちらからどうぞ~! |
ここでの全身脱毛は、「顔とVIOを含めた全身」で考えています!
なぜこの2つの医療クリニックを選んだのかというと、「顔脱毛」が含んでいるからです。
脱毛をすると、硬毛化という症状が起こることがあるんですが、これは産毛のような細い毛を脱毛した際に、逆に硬く太い毛が生えてきてしまうという症状になります。
VIOなどの「太い毛」であれば、硬毛化は、ほとんどならないんですが、顔の毛は産毛ですよね?なので、硬毛化になりやすいんです。
硬毛化になってしまったら脱毛器の種類を変えて照射するという処置をしていきます。それが硬毛化の解決法になります。
つまり、脱毛器が2種類以上ない医療クリニックで硬毛化になると、対処ができず、解約をして別のクリニックに移らなくてなはならない可能性がでてきてしまうんです。
そうなってしまっては面倒だし、お金も無駄になるし嫌ですよね!
でも、リゼクリニック、フェミークリニックは、脱毛器が2種類以上あるので、そういった心配はありません。これが選んだ理由になります!
ちなみに、リゼクリニックは3種類、フェミークリニックは5種類となっています。
どんな肌質にも対応できるのは、フェミークリニックになりますが、東京と大阪にしかありません。。
リゼクリニックは、東京、横浜、大阪、仙台、新潟、広島、福岡、郡山、にあります。
医療クリニックは、医院数が少ないのが弱点ですね^^;
2医院のうちどれでも行けるよってことなら、リゼクリニック、フェミークリニックの順でおすすめです!
理由は長くなってしまうので、簡単に。。リゼクリニックは女性専門、先生も女性、技術が高い、予約を新規よりも既存のお客さんを優先する。などなど患者さんが脱毛する上でのサービスが行き届いています。医院数が多いのも通いやすいのでいいですね^^
もし全身脱毛で迷っている友達がいたとすれば、リゼをおすすめします!私がリゼで脱毛したので(笑)
フェミーは脱毛料金が、他と比べると高いんですが、脱毛器が5種類あるのと、人に合わせたオーダーメイド脱毛をしているので2番目にしました。
勧誘といっても、どの程度を勧誘と感じるかは人それぞれ違うので難しいんですが、以下のような声掛け?は、どこの脱毛サロン、医療脱毛クリニックでもあります!
「いま契約すると(カウンセリング時)、これだけお得ですよ~」と言われる。
「○回だとあまり効果ないので、○回のプランを契約する人が多いです」と回数の多い(料金の高い)プランを勧められる。
でも、いいですって言われたら、それ以上は何事もなく進めていましたよ。
ただ、色々な脱毛サロンがありますし、そうなると働いているスタッフも数千人になるので、中にはしつこく勧誘してくる人もいないとは限らないですね。こればかり行ってみないとわからないという部分です。。
なので、勧誘をされたとき流されないようにするためには、「自分がどうしたいのかをしっかり考えておく」こと、勧誘されたときの「断り文句を決めておく」ことが大事です!
しっかり伝えれば、それ以上しつこくしないのが普通です。それでもしつこくされるなら、そこは普通じゃないので、契約手続きをして、あとでクーリングオフをするという方法で逃げても良いと思います。
ちなみに、医療クリニックはクーリングオフできないので、ご注意下さい!
VIO脱毛の初心者用コンテンツ
VIO脱毛はなんで2~3ヶ月おきにしか通えないの?
毛の生えるサイクルに毛周期というのがありますが、これはざっくりいうと「休み中の毛→育ち始めた毛→育ち終わって抜ける毛」というサイクルのことをいいます。
で、脱毛サロンや、医療脱毛クリニックでレーザーを当てますが、そのときに脱毛できるのは「育ち始めた毛」ときだけになります。
なので、休み中の毛が育ち始めるのを待つ必要があるので、2~3か月まってから通うことで、効果的な脱毛ができるということですね^^
そういう理由から2~3ヶ月ペースで通うようになっています。
VIO脱毛が終わるまでの回数・期間はどれぐらいかかるもの?
医療脱毛クリニックは、「平均すると6~8回」でほぼ理想の形にすることができます。
脱毛にかかる期間は、毛周期を考えると2か月に1回ペース通うことになるので、「6回で1年」「8回で1年4か月」ほどになります。
脱毛サロンは「平均18回~24回」は見ておいたほうが良いです。
なので、脱毛にかかる期間は「18回だと3年」「24回だと4年」ほどになります。
個人差はありますが、だいたいの方は、この期間内で脱毛を終えることができるはずです。
VIO脱毛の効果がでるまでの回数は何回目から?
ここでいう効果は、VIOが「目に見えて薄くなってきたかな?」と感じるぐらいのことを指しています。
- 脱毛サロン:6回~
- 医療脱毛:2回~
個人差はありますが、これぐらいで、見た感じ薄くなってきたと感じることができることが多いです。
脱毛サロン、医療脱毛のどちらも、1回受けただけで毛がポロポロと抜けたりするので、そういった意味ではすぐに効果を感じることはできるかもしれません。
VIO脱毛の施術時間は1回何分ぐらい?
使っている脱毛器で施術にかかる時間は違いますが、VIO脱毛だと平均すると30分ぐらいになります。
お店についてから終わるまでの流れは、以下のようになりますが、トータルで1時間かかるかかからないかぐらいです。
来店→着替える→肌のチェック→施術→着替える→帰宅
VIO脱毛をした後のアフターケア
- 湯船にゆっくり浸かったりしない
- ゴシゴシ洗ったりしない
- 保湿クリームで保湿。
- 締め付けの強い下着を履かない
- 激しい運動などは控える
- VIO脱毛なのでトイレ後もいつも以上に優しく
- アルコールを摂取するのは控える
- ヒリヒリしたり、我慢できない痒みや痛み、水ぶくれなどができた場合はすぐにサロン・クリニックへ連絡
脱毛後は日焼けのような軽いやけど状態なので、刺激を与えるような行為は禁止ということですね!
とくに保湿は重要なので、脱毛後にはしっかりしてください。保湿をしないと埋もれ毛や、硬毛化の原因にもなります。
保湿クリームはいつも使っているものだと、肌に影響がないのがわかっているので、使い慣れているものを使ったほうが良いです^^
VIO脱毛は恥ずかしくない?
あそこを見られて恥ずかしい、毛深さを見られるのが恥ずかしい、脱毛されている恰好が恥ずかしい、といった方が多いです。。すごくわかります!
でも、スタッフは見慣れてますし、本当になにも思いません!施術中は無です。
脱毛するときの格好も始めは恥ずかしいかもしれませんが、すぐ慣れる方がほとんどですね。
女の人で産婦人科に行ったことがないという人はあまりいないと思うんですけど、それに比べたら脱毛は恥ずかしくないと考えても良いのじゃないかと思います^^
だって産婦人科は男の先生に、見られて触られたりするわけですから。。汗
Iラインはツルツルにする?少し残す?
Iラインをツルツルにするのは抵抗があるという方も多いです!
Iラインをツルツルにすると、前・後から見たとき割れ目が丸見えになってしまうので、温泉などで恥ずかしいというのが理由のようですね。
そういったときにどうするかというと、VからI、IからOに向かって毛の量を減らしていき、割れ目が自然に隠れるように処理をしていきます。
こういった処理をすることで、割れ目が丸見えで恥ずかしいということは避けられます。
ただ、Iラインをツルツルにすると、生理のときに蒸れずに清潔に保てるというメリットがあるので、少し残した方もしばらくするとツルツルにする方が多いですね。
VIO脱毛を少し薄くするにはどうするのか
逆三角形などの形を残すときも、初めからその形だけ残してしまうと、そこだけ濃いまま残ってしまうので、一度VIOにある全ての毛に照射して毛量を減らしてから、形を整えていくようにします。
なので、少し薄くしたいということでも、一度ツルツルになります。
一度ツルツルになると、本当に生えてくるか心配になる方も多いのですが、1~2度脱毛しただけで、毛がまったく生えてこない状態になることはないので、ご安心ください。
途中でこれぐらいで満足という薄さになれば、その段階で残しておきたい形にしてきます。
ただ毛がもともと薄い方は、医療脱毛のような高出力レーザーだと1回受けただけで、あまり生えてこなくなることも考えられるので、そういったときには相談して決めるようにしてください!
VIO脱毛をしてもらうときの体勢はどんなになる?
Vライン脱毛時
仰向け(上向き)になっては寝ているだけです。
Iライン脱毛時
仰向け(上向き)で、片方の足を4の字にします。
Oライン脱毛時
うつ伏せ(下向き)で、少し足を開く感じで寝ているだけになります。
脱毛時の参考動画
体勢も、お店によって微妙に違ったりしますが、だいたいはこのような体勢で脱毛をしていきます。